SSブログ

秋茗荷。 [畑草花]

1013ミョウガ.jpg
”ミョウガ”

 今年も先月末にミョウガの集中ポイントで収穫できました。
 昨年と比べると少なくなりましたけど、
 それでも直径1mも無い範囲で40個以上です。<笑>
 ちょっとだけ、収穫タイミングが遅れたのは否めません。
 陽あたり良好、土ふかふかなのが良いんでしょうね。

 いよいよ涼しくなってきたので、2箇所目の畑、
 お手伝いスタートしました。
 と言っても、栗ひろいして、枝を少し整えて、草むしり、
 いつもの通りの ”のんびりペース”です。
 でも、一昨日は伸び伸びのプラムの木と格闘!
 あと2回くらい戦わないと・・・。
 耕作放棄と言いますか、放置ですかね。
 頑張りますよ。





nice!(1)  コメント(0) 

収穫。 [畑草花]

0614タマネギ.JPG
”紫タマネギ”

 無事に収穫を迎えました。
 でもですね。
 大きめのプランターだったんですよね。
 畑では大きくならず生存率もわるかったりして、
 よほどプランターが居心地良かったんでしょうね。
 それなりの大きさになりましたよ。

 このほかに先週はラッキョウも収穫、
 ちょっと育ちが悪い気もしましたけど、
 全部収穫、苗としてちょっとだけ元の場所へ植え戻して見ました。

 今年もソラマメはダメだった<涙>
 やっぱり、マメ科はダメなんですかね。
 来週は、”インカのめざめ”と”アンデスレッド”の収穫です。
 そうジャガイモです。
 既に葉っぱ部分は枯れてましたので、いよいよです。
 ニンニクの葉っぱも枯れて来たから、こちらも収穫予定です。

 オーナーさんの宿も廃業してしまったんで畑も今年限りでしょうかね。
 残る作物の収穫は、ゴーヤ と ヤーコン、ゴマくらいでしょうかね?

 ニラどうしよ、アスパラガスどうしよ、
 んー、悩みますね。





nice!(5)  コメント(0) 

山に咲く花。 [畑草花]

0531ヤブウツギ.JPG
”ヤブウツギ”

 誰もいない道沿いの木々に咲く、花なんか撮ってみました。
 ずっと気になっていたんですけど、
 なかなかタイミングがあわなかったのです。
 木々の風景を眺めている時間がとっても癒されます。



0531ミズキ.JPG
”ミズキ”



0531カマツカ.JPG
”カマツカ”



 仕方ないですけど、今年はワラビ採りの回数が少なかったですね。<残念>
 セリ、ミツバはいつもの通り採ってますけど。
 旬の筍も1度だけ・・・。




 のら通信
 今年もゴーヤ栽培スタート。
 苗は友人に託した種からのものです。<感謝>
 棚も解体していまったので新たに制作。
 昨年までは笹竹を切って来て、番線で固定という感じ。
 今年はオーナー様宿の廃業の影響もあり材料不足です。
 なので市販の支柱を組み合わせて何とか棚作り完了!
 ゴーヤの重さと風雨に耐えきれるでしょうか。
 先々週から、別の畑もお手伝いすることになりました。
 今の所、自分勝手な区画はありませんけど。
 ”そのうちに” と野望を抱いております。





nice!(2)  コメント(0) 

ちぃっさい春。 [畑草花]

0411ハコベ.jpg
”ハコベ”

 苔むした中のハコベ。
 普段なら気にも留めない足元のマクロの世界。
 目を凝らさないと見えない。
 そんな世界が僕は好きだったりします。

 今年は、どんより気分になってしまう春になってます。
 いつもの年なら春の花が咲き、山菜シーズンが待ち遠しい時期なのです。
 辛うじて会社へも行けていますが、限界がすぐそこまで来ている感じです。
 もう少し、もう少し、辛抱、辛抱です。

 ちなみに僕事ですが、3年連続の人事異動はなく、
 平穏無事な会社人生となっております。


0412オオイヌノフグリ.jpg
”オオイヌノフグリ”

 こちらが咲き始めると、春を実感できる花のひとつですね。


0412タネツケハナ.jpg
”タネツケバナ”

 食べてみると、ちょっとだけピリッとするらしいです。
 和製ハーブでしょうかね。




 のら通信
 僕の借りている畑、オーナーさんの営む宿に隣接しているんですけど。
 高齢化とウィルスの影響で宿を廃業する事になってしまいました。
 時代の流れとは言え悲しいです
 当面、畑は使用しても良いとの事で感謝、感謝です。
 オーナー様、今までありがとうございました。
 お疲れ様でした。
 そして、大変お世話になりました。




nice!(4)  コメント(0) 

春の花。 [畑草花]

0329ハクモクレン1.jpg
”大きなハクモクレン”

0329ハクモクレン2.jpg
”見上げると”

0329コブシ.jpg
”コブシ、似てるけどモクレンじゃない”

0329ウメ.jpg
”ウメの花が満開?”

0329モクレン.jpg
”こちらのモクレンは満開まで、もう少し”

 標高の高い畑の周辺でも、春の花が咲いてきました。
 暖冬だったとは言いますけど桜の開花までは、もうちょっとですね。
 山菜の季節が待ち遠しいです。
 セリとミツバが採れる場所へ行って見ましたけど、
 枯れた葉っぱ色、まったく緑色が見当たりませんでした。
 1ヶ月後くらいでしょうか。




 のら通信
 冬を越した辛味大根がちょっとだけ、大きくなってきました。
 といっても、玉子サイズですけど。
 夏野菜のトマトの苗を定植。
 畑にじゃなくて、巨大プランターと言いますか、花壇といいますか。





nice!(4)  コメント(2) 

春かも。 [畑草花]

0320水仙.jpg
”水仙”

 畑にも春が来たかも。
 何種類かの水仙があるんですけど。
 分からないんで、まとめてラッパ水仙という事にしておきます。
 1番咲きは、こちらでした。
 その他にもクロッカスも咲き始めてます。
 春ですね。


0320葉牡丹.jpg
”葉牡丹”

 季節によって変化するものの1年中お馴染みの葉牡丹です。
 そろそろ花芽がでてきそうな?
 この日は、のら仕事をのんびり。
 その辺の草むしりをゆっくりと。
 写真を撮って、珈琲をいれて、ぼーっとする。
 まだまだ、風が冷たいですけど、春を感じられるようになってきました。
 そんな休日だったのです。




 のら通信
 今年もヤーコンの種芋植え付け。
 育ちすぎたフキノトウを採取。
 茎のキンピラが食べたいので必死。
 よく見かける普通のは、友人へパス。<笑>
 友人が葉物の種を蒔いてた。
 ミョウガ畑の草取り。
 プランターと花壇の草取り。
 食用ヒマワリ作戦のため、畑の区画を確保。
 今年は、ゴマを多めに栽培してみます。






nice!(6)  コメント(0) 

今年も。 [畑草花]

1229すみれかぶ.jpg
”すみれかぶ”

 今年も畑仕事納めです。
 紫色がとってもキレイなカブとダイコン。
 普通の大根は、肥料が少なかった(というか入れてないので緑肥のみ)、
 タネが昨年までのあまり(数年もの)、植えるのがちょっと遅かったりと、
 とっても細い出来となってしまいました。<涙>

 その分、写真のカブは順調だったので、僕にとっての救世主ですね。
 料理屋さんにもお届けできましたし。
 よかったです。

 ちなみに日陰部分の畑は、凍ってました。
 日向でもう少し頑張れるであろう大根だけ、居残りさせてます。
 おおきくなーれ!

 という事で
 本年も皆々様にお世話になりまして、
 なんとか、なんとか、来年を迎えられそうです。
 それでは、良いお年をお迎えください。




 ひとりごと
 2年連続の異動
 来年は?
 職場がなくなる危機が僅かに懸念されますが・・・。
 まぁ、なんとかなるでしょ。
 テレワークでも良いような気もしてますけど
 その時は、古民家でも購入して田舎に引きこもるのもいいかも。
 人生、タイミングですね。





nice!(3)  コメント(2) 

ヤーコン。 [畑草花]

1113ヤーコン.jpg
”ヤーコン”

 写真の通り、見た目はサツマイモっぽいですけど。
 ヤーコンいいます。

 昨年は、苗を2本買い、1本は・・・。
 1本は、なんとか収穫に至りました。
 そして、種芋と言いますか、
 根っこの集まりといいますか、種芋にしておきます。
 それを植えて、今年の収穫になりました。
 写真で2株分なので、量的にもまずまずですよね。ホッ!

 知る人ぞ知る”ヤーコン”ですけど、皮をむき、千切りにして、
 ドレッシングをかければ、生のまんま、美味しく頂けるのです。
 クセも少なくて、シャッキ、シャッキです。
 少し食べればいい感じですけど。<笑>

 お肉と一緒に油で炒める、ピリ辛きんぴら風で食べる、などなど。
 健康にも良いのだとか。

 育てやすいのも、いいですよね。
 それなりに巨大化しましたし。





nice!(6)  コメント(2) 

昔きゅうり。 [畑草花]

1109昔キュウリ2.jpg
”完熟 昔キュウリ”

 お世話になっている方の畑訪問。
 大工、狩猟、農業と多能工な方なのです。

 こちらの写真は、種取り用の”きゅうり”だそうです。
 僕も恩恵に預かりたい所です。


1109昔キュウリ1.jpg
”昔キュウリ”

 そして、こちらが収穫終盤のもの、
 品種がわかりませんので ”昔きゅうり”という事にしておきます。
 こちらの”昔きゅうり”、
 ちぃっさい時に採れたてを井戸で冷やして丸かじり、
 そんな、昔なつかしい形と味のきゅうりなんですよね。

 丸かじりする事など、お祭りや観光地での”きゅうりの一本漬”くらい?
 あんまり、食べてないかもしれませんけど。
 生で丸かじり、まんま食べるなんてなかったので、忘れかけてましたよ。
 この種を頂けたなら、来年は久しぶりに栽培してみたいですね。



1109食用ほおずき.jpg
”食用ほおずき”

 こちらは、”食べられるほおずき” だそうです。
 美味しいって言ってましたけど・・・。
 ちょっと、興味あります。
 




nice!(4)  コメント(2) 

秋ですね。 [畑草花]

1013イヌショウマ.JPG
”イヌショウマ”

 ニュースで巨大台風の爪痕で見ると凹みます。
 私の所は予想に反して、被害が比較的少ない・・・。
 遅い時期にやってくる台風って、特に台風20号前後がとんでもない。

 こんなタイミングでしたが、ラグビーW杯を見て”感動”しました。
 こんなタイミングだからこそ、
 ですね。



1013葉っぱ1.JPG
1013葉っぱ2.JPG
1013葉っぱ3.JPG
”葉っぱ”





 のら通信
 畑の方も台風の影響なく、ひと安心。
 本日の作業
 また、ネギが分けつしてたので、さらに増殖。
 ちょと遅いけど、さらにニンニクを追加してみた。
 大根が発芽していないマルチシート穴へ、さらにタネまきしてみた。
 4年物のタネだから発芽しないのかな?
 芽吹いたのは、間引きして昼食のラーメンにいれて食べてみた。
 僅かでしたけど、貴重な具材です。





nice!(4)  コメント(0) 

やっぱり秋桜。 [畑草花]

1006秋桜1.JPG

1006秋桜2.JPG

1006秋桜3.JPG

1006秋桜4.JPG
”コスモス”

 秋の花の代表だったハズだったのですけど、
 最近は、少なくなったと感じますよね。
 黄花コスモスは、増加傾向ですけど
 やっぱり、コスモスが好きですね。





1006黄花秋桜5.JPG
”キバナコスモス”

 花数も多い、八重咲き、長期間に渡り開花してる、
 増加傾向もわかります。





 のら通信
 ヤーコンの収穫までたどりつけず。
 ミョウガ畑を整理して、隣のお爺さんの柿の支柱を追加して、
 ”カブ”エリアを耕して種まきして終了でした。
 暑くて暑くて。
 そう言えば、大根の芽が出始めましたよ!!
 今年は、まっすぐな大根になってくれるのでしょうか。
 ゴーヤの棚が寿命を迎えました。
 来年はどうしようかな?





nice!(6)  コメント(0) 

冬やさいの種まき。 [畑草花]

1001アメジストセージ.JPG
”アメジストセージ”

 まだまだ、暖かい日が続いていますが、
 確実に秋は近づいて来てますよ。

 と言う事で、先週末は畑を耕して冬野菜の代表、大根の種まき。
 ちょっと遅かったかもと思いつつも、
 時間的な余裕なかったんですよね。

 大根は、暑すぎても寒すぎてもダメらしいです。
 見た目によらず、繊細なんですよね。<笑>

 ついでにエレファントニンニクも植えてみた。
 こちらも遅かったかもと既に後悔。

 「あせらず、ゆっくり、のんびり」なんて考えていると
 こんな感じになってしまうのです。



 話が変わりますけど、写真は、大きな鉢で育ててみたアメジストセージ。
 大きな鉢にしてしまったので、冬をどう越すかが大問題となる模様。
 んーん、どうしましょ。




 のら通信
 格安中古な耕運機のエンジン不調です。
 騙しながら、なんとか今期は乗り切りましたけど。
 もうダメです、オーバーホールしないとです。
 不安いっぱい、手探り修理です。

 今回、種まきした大根ですけど、
 余っていた種も利用したので6種類。
 うまく発芽してくれる事を祈ってます。
 
 鈴なりブロッコリー、春菊の苗も定植。
 今週は、カブ の種まきかな。
 それと巨大化した、ヤーコン の一部収穫予定です。





nice!(4)  コメント(0) 

お宮の桜。 [畑草花]

0414枝垂れ桜とエドヒガン.jpg
”2本の桜”

 左が ”しだれ桜”、右が ”江戸彼岸桜”だそうです。
 畑のついでにちょっとだけ寄り道。
 満開ちょっと前という感じで、ちょうどなタイミング。



0414枝垂れ桜1.jpg
”しだれ桜”




 のら通信
 やっと、ジャガイモの芽がではじめてきました。
 浜松では既に収穫一歩手前みたいな葉っぱしてましたけど。
 標高500mだと、まだまだですけね。
 ゆっくりのんびりです。<笑>
 ワケギも分けつして収穫アップ目指すことにしました。
 アスパラの芽、先端を折ってしまった。<涙>
 次に期待しましょ。
 行者ニンニクの芽が出てきました。
 成長が遅い作物らしいので収穫が待ち遠しいです。
 ジャガイモと同じ時期に種蒔きした葉物野菜、まだ芽が出てこない。
 もうダメかも<涙>





nice!(6)  コメント(0) 

春。 [畑草花]

0401レンゲソウ1.jpg
”れんげ草”

 ここ浜松では、田おこしも始まり、草刈りも、
 なので、れんげ草を見つけるのに苦労しました。

 それと今年は、梅、花桃、桜、木蓮など、同じ時期に咲きそうです。
 なんか季節感がなくなってきてるかも。
 ”ふきのとう”も昨年末から出始めてきてたりと。
 今年は、ふきのとうの花が咲いたくらいの茎もよく食べましたね。
 でも回数的には多いけど、量的には僅かです。



0401レンゲソウ2.jpg
”蜜あつめ”






nice!(6)  コメント(0) 

のらはじめ。 [畑草花]

0311ホトケノザ.jpg
”ホトケノザ”

 この花畑を見かけると、春のはじまりを感じられる気がしております。
 意外に僕の行動範囲では、この風景を見かけるんですよね。
 単に田舎なんですけど。<笑>

 畑ですけど先週、耕して適当に肥料をいれました。
 そして1週間放置、昨日はジャガイモの植付けと、
 葉物の種撒きをしてきました。
 まだまだ、霜柱がありましたけど。





0311スギ花粉.jpg
”煙じゃないよ”

 畑の周りですけど、日本でよく見る、よくある杉林に囲まれてます。
 存在を認めたくなんですけど、呼吸困難になりそうです。<涙>
 写真では伝わらないと思いながら撮ってみたんですけど・・・。
 恐ろしい光景でした。





nice!(2)  コメント(0) 

秋野菜。 [畑草花]

1109紅葉.jpg
”紅葉”

 ちょっと早いと言いますか、あんまり綺麗な紅葉じゃないのかも。
 これから?
 でも背景の青空がとっても気持ちいいです。



1109ヤーコン.jpg
”ヤーコン”

 ヤーコンっていうマイナーな野菜?
 さらにヤーコンの花はというと、さらにマイナーでしょうか。

 そろそろ、収穫してみようかなと思ってます。
 クセがなくて、シャキシャキな食感を楽しむみたいな。
 ”ヤーコンの天ぷら”食べてみたいのです。
 なま食、キンピラは、食べた事があるんですけどね。



1109らっきょう.jpg
”ラッキョウ”

 秋に花を咲かせるんですよね。
 とっても良い色合いです。
 来年もいっぱい収穫できますように!





nice!(3)  コメント(0) 

大収穫。 [畑草花]

1013ミョウガ.jpg
”ミョウガ”

 先週末、秋ミョウガが大量に収穫できました。
 50cm角の狭い範囲で62個の収獲。
 もう、びっくりです。
 夏のミョウガに時期には、まったく収穫できなかったので
 ダメと思っていたんですよ。
 写真は撮れてないんですけど、身を寄せ合ってと言いますか、
 通勤ラッシュ時の状態と言いますか、ギューギューな状態でした。<笑>
 あんまり食べると、なんて言われてますけど、
 美味しいものは、美味しいです。
 ”新鮮な花だけの甘酢漬け” 初めて食べましたけど、
 美味しかったです。



1013チカラシバ.jpg
”チカラシバ”

 黒っぽい穂なんですけど、朝露と太陽に照らされて、
 ゆらゆらと白っぽく見えるから不思議です。


1013砂防ダム.jpg
”砂防ダム”

 台風続きでしたけど、今回は直撃もなくて、ひと安心でした。
 いつもは、水の中に沈んでいるので、この風景を見る事ができないんですけど、
 ラッキーでした。




 ゆっくりのんびり畑通信
 ELEPHANT GARLIC と言う特大ニンニクを植えてみました
 ジャンボニンニクの上を行くサイズ感なんですよ。
 お値段もそれなりでした。
 急に寒くなってきたので、ちょっと時期を外した感も?
 ギャンブル的な感じです。<笑>





nice!(4)  コメント(0) 

秋の草花。 [畑草花]

0929秋空.JPG
”秋空”

 早朝の澄んだ空気、そして秋っぽさを感じる空、
 足元には、秋の草花が咲いていました。
 そんな1日の始まりです。
 そして、久しぶりに秋の草花を撮ってっ見ました。
 久しぶりに”ゆったりのんびり”な休日でした。



0929ツルボ.JPG
”ツルボ”


0929ミズヒキ.JPG
”ミズヒキ”


0929ツユクサ.JPG
”ツユクサ”


0929シシウド.JPG
”シシウド”


0929ツリガネニンジン.JPG
”ツリガネニンジン”






 ゆっくりのんびり畑通信
 3回目のダイコンの種まき完了。
 カブなんかも、蒔いてみた。
 オーナー様が思い出したように「ニンニクがいい」
 と言う事で急遽、手配と植え付け準備。
 ニンニクを除き、一段落です。<笑>





nice!(2)  コメント(0) 

そろそろ。 [畑草花]

0915アバシゴーヤ.JPG
”ゴーヤとナス”

 そろそろ夏野菜も終わりでしょうか。
 毎週、ゴーヤを収穫してきましたけど、
 小さいゴーヤもちらほら、出現し始めました。
 昨年は、台風でゴーヤの棚が半壊したりしましたけど、
 今年は、筋かいを追加補強し、三角屋根にして見たり。
 頑丈な棚となりました。
 と言う事もあり、収穫量も多く、大役を果たした感じです。
 ゴーヤも2品種を育てていたんですけど、小さいサイズだと判別不能です。<笑>
 お店でよく見るゴーヤと、ちょっと短め太めなゴーヤ、なんですけどね。

 その他の夏野菜はと言いますと、ナス、甘長シシトウ、万願寺とうがらし、
 などなど残念な感じで終わりそうです。<涙>

 写真下方の紫色が新野ナスなんですけど、巨大なナスに成長するんですけど、
 硬くなりそうなので、通常ナスのサイズで収穫してしまいました。



 今後の方針
 秋冬野菜の代表、大根に集中したいと思います。
 第1回の種まき終了(既に芽が出てきてます)、
 今週は第2回の種まき予定です。
 第3回まで頑張って、長期収穫をねらってみようかと考えています。





nice!(2)  コメント(0) 

夏休み。 [畑草花]

0817coffee break.jpg
”coffee break”

 今年の夏休みは、体調が優れずインドア続きです。
 初日に野良仕事をちょっとだけ。
 残り僅かになってしまったんですけどね。

 YouTube見て、読書して、考え事して、お昼寝して、
 さらに夜もしっかり寝る。
 みたいな感じで過ごしております。<笑>
 ある意味、ダメダメな生活とも言えますよね。

 ツーリング動画を見て旅気分、キャンプ動画見て自然に触れた気になる、
 グルメ見て食べた気になる。
 イメージトレーニング、妄想もちょっと含んでいたりしますけど。

 体がだるくてだるくて、仕方ないんですけど。
 週末の明日は、野良仕事して来ようかな。
 食料が尽きてきていますし。





 アイテム
 チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ T-415(VARGO)
 チタンダブルマグ(snow peak)
 キャンパーズコレクション スタイルワンアクションテーブル(幅81奥行40)
 ーーーーー
 麦わら帽子(CAINZ)
 チタン製マグカップ ポット 750ml ベイルハンドルと蓋付(GOAT RANGE)
 小説 ???





nice!(3)  コメント(2) 

収穫。 [畑草花]

0624ジャガイモ.jpg
”キタアカリ と メークイン”

 今年も無事にジャガイモが収穫できました。(^^)v
 種芋から3ヶ月、比較的簡単に収穫できるのが嬉しいのです。
 写真は、手前が ”キタアカリ”、奥側が ”メークイン”です。
 形が違うので分かりやすいですよね。
 キタアカリは、ちょっと小さめ、
 メークインは、ご存知の細長な形が特徴です。安定の収穫量です。

 あえて男爵は、栽培していません。
 理由はと言えば、浜松(三方原)という男爵の産地となっているのです。
 普通に安くて美味しい男爵が手に入るのですよ。

 なお、キタアカリも男爵の系統なんですよね。
 一部の項目で男爵を上回ってますけど、需要となるといまひとつ。
 人気かと問われれば、不人気な方なのでしょうか。
 男爵系統の宿命でしょうか、煮崩れは否めませんけど。

 でも栽培している僕の畑、標高500mですので、
 「耐寒性なんかもあった方がいい」
 なんて事からキタアカリにチャレンジしたのです。

 来年は、インカ系にチャレンジして見たいですね。
 インカルージュ、インカのめざめ、インカのひとみ、赤芋系もいいかも。
 それと今年は、秋ジャガ栽培もしてみようかな、
 なんて考えています。




 追記
 耕運機が壊れました。
 自転車で言えば、ブレーキ部分がアクセルになっているんですけど。
 エンジン始動時から、アクセル全開でしか動かない。
 ワイヤーが引っ張られたままの状態で固まっている状態です。
 なんとかジャガイモ収穫後の畑を耕しましたけど、
 暴れ馬を操るような感覚で体力が失われて行くのがわかる感じでしたよ。<笑>
 「さっさと、修理しないと」ですね。





nice!(7)  コメント(2) 

春の草花。 [畑草花]

0506ベニウツギ.jpg
”ベニウツギ”

 山の中をよくみていると、この花が意外と咲いているんですよね。
 今まで気がつきませんでした。



0506ムラサキケマン.JPG
”ムラサキケマン”
 山菜にシャクというものがあるんです。
 セリっぽい葉っぱが、そっくりなんですよね。
 花の色と形は、全く違うんですけど。
 シャクの花は、白なのです。
 ムラサキケマンは、毒草なのです。
 見分けるにが難しいです。


0506キュウリクサ.JPG
”キュウリグサ”
 こちら、小さい小さい花です。
 1mmあるかどうかという感じ。


0506野バラ.jpg
”野バラ”
 撮るのが苦手な花なのです。
 白い花、そして集団で咲いている、
 集団の中には、色あせている花もあったりして・・・。
 言い訳ですね。<汗>


0506水玉.jpg
”ゼンマイの葉っぱ”
 葉っぱの上の水玉、あさひに照らされて光ってます。
 ゼンマイって採らないんですよね。
 でも、ゼンマイの煮物、最高に美味しいんですよね。
 来年こそは。


0506ツツジ.jpg
”ツツジ”
 こちら昨年、思い切って剪定したツツジです。
 荒れていたのを見かねて、剪定してしまいました。
 ボランティア的な感じです。<笑>
 手をかけて良かったかも。




nice!(10)  コメント(2) 

今年も。 [畑草花]

0505ニリンソウ1.jpg
”ニリンソウ”

 今年もニリンソウが咲き始めました。
 そして今年も、山菜採りの始まりです。
 フキノトウに始まり、こごみ、わらび、たらの芽、たけのこ、せり、ミツバ と、
 あきもせずに毎年続けております。
 でも年々、時間短縮されています。
 なぜって、体力の衰えもありますけど、
 採れるポイントを把握してしまったと言うのでしょうか。
 要領よく、効率的な、省エネ、体力温存な感じです。
 そして残った体力で ”野良仕事”なのです。



 過去のニリンソウ写真
 ←2012 ←2014 ←2015 ←2016 ←2017





nice!(9)  コメント(2) 

吹雪いてます。 [畑草花]

0413吹雪.JPG
”吹雪”

 先週の日曜日(4/8)は寒かった。
 桜吹雪だったら良かったんですけど、
 本当の雪、吹雪でしたよ。
 ちょっと、驚きでした。



0413マツバウンラン.JPG
”マツバウンラン”

 ここ浜松に来て覚えた草花です。
 でも外来種らしいです。





 お仕事、第二週
 今週は、東へ西へと
 と行っても、関東と関西までの範囲ですけど。<笑>
 通勤も遠くなった、3月末までの余裕な感じはどこへやら。
 というくらい僕の中での激変です。
 唯一の癒しは、畑となってしまった感じです。
 ”ゆっくり、のんびり” 自分へ言い聞かせてと。





nice!(6)  コメント(0) 

春の花。 [畑草花]

0327オキナグサ.JPG
”オキナグサ”
 近所の桜を見に行ったんですけど・・・。
 桜を遠くに見ながら、草花を見る事になりました。<笑>
 これはこれで良いのです。



0327カタクリ.JPG
”カタクリ”
 ちょっと、見にくるのが、遅かったかも。


0327馬酔木.JPG
”アセビ”
 陽の光が差していて、きれいです。


0327ミヤマツツジ.JPG
”ミヤマツツジ”
 このツツジが1番好きかも。
 葉っぱがなく、なんとも言えない紫色。


0327モクレン.JPG
”モクレン”
 今年は珍しく、桜との共演でした。
 既に豪快に散っているのもありますけど。






nice!(3)  コメント(0) 

春ですね。 [畑草花]

0322レンゲ1.JPG
0322レンゲ2.JPG
”れんげ草”

 最近は、れんげ草を見かける事が少なくなりましたね。
 花が咲く前に”田んぼ” 耕されてしまっている、ここ浜松地域。
 僕のちっちゃい時は、近所の田んぼ一面に咲いてたんですよね。
 ところ変われば、という感じでしょうか。

 ふきのとう、ソメイヨシノもちらほら、木蓮、コブシと、
 ようやく春めいて来ましたね。



 ひとり言
 ソラマメは、すくすく成長中。
 スナップエンドウ、寒さでちょっとやばいかも。
 行者ニンニク、美味しそうな葉っぱになって来た。 
 壬生菜、とう立ちし始めてきたので大部分を収穫。
 ほうれん草も鳥さんの食料になる前に収穫しとこっと。





nice!(5)  コメント(2) 

4年目。 [畑草花]

0311雪1.JPG
”冬景色”

 昨日の写真です。
 畑に向かっていくと ”山の木々に雪”、冬気色です。
 ここ最近の浜松は、暖かい日が続いていたので驚きです。
 「畑に着く頃には、畑までたどり着けるのかな」
 でも道路に雪が無かったので幸いでした。
 そして無事に畑に到着。

 ここ数日、雨降り続きだったのでカチコチだった土も”ふんわり”
 なので4年目の畑スタートです。

 畑面積の1/4にジャガイモを。
 今年は、キタアカリとメークインの2種類を植えて見ました。
 それと、自宅療養していたスナップエンドウも定植してきました。
 本当は、耕した後に1週間くらい放置しなくてはならないらしいですけど、
 虫くんの活動前になんとかしたいので省略。<汗>
 景色は冬ですけど、畑の周りは緑に覆われ、フキノトウも出てましたよ。
 まだ、チビでしたけど。

 その他
 冬を越したソラマメも順調。
 行者ニンニクの芽も出はじめてきました。
 ほうれん草は、とりさんのご馳走になった模様。
 壬生菜は、もう一回くらい収穫できそうかな。
 春菊は、霜と雪の影響で厳しい状況。
 タマネギは、随分と少なくなってたかも
 本日は、ウルトラ筋肉痛です。



0311雪2.JPG
”お月様”

0311雪3.JPG
”雪景色をもう少し”

 最近のマイブーム。
 YouTubeで ”孤独のグルメ”を見る。
 ついでに大食い関係も。
 見ているだけで、お腹いっぱいです。<笑>





nice!(12)  コメント(0) 

春っ。 [畑草花]

0301氷1.JPG
”凍ってる”

 先週末の畑の廻りはと言いますと。
 地面は、カチコチ、日陰には残雪も。
 川岸も写真の通りです。
 今週に入ってからは、暖かくなってきているので、
 もう少し、もう少しですかね。
 
 ジャガイモ、スナップエンドウも準備できているんですけどね。
 畑を耕せないので土作りができないという、
 もどかしい状態が続いている今日この頃なのです。



0301コケ.JPG
”茶色”

 こちらもまだ、冬毛、冬姿ですね<笑>





nice!(13)  コメント(2) 

苔。 [畑草花]

0114苔1.JPG

0114苔2.JPG
”苔”

 週末金曜日には、親しい友人とお世話になっている料理屋さんで新年会でした。
 気の知れた者同士で呑むのって楽しいんですよね。
 そして美味しい料理と、美味しいお酒があれば無敵です。
 なので、ちょっとだけ、帰りが遅くなってしまいましたけど。

 また今年は、僕も異動辞令がありそうな感じですし。
 タイミング的にも、この時期での呑み会は良かったかも。

 これからの話しですけど、異動させて何をさせたいのかを確認して、
 まったくだったら・・・。
 その時は、なんてことも考えたりしてます。


 話し変わりますが、畑に行けてないんですよね。
 気温が上がった時に、どうなっているか見に行かないと。
 どうにもなってないと思いますけど。<笑>



0114霜1.JPG
”葉っぱ”






nice!(8)  コメント(0) 

初詣。 [畑草花]

0106ぼたん1.JPG

0106ぼたん2.JPG

0106ぼたん3.JPG
”ぼたん苑”

 今年は、開花が遅れていると巫女さんが言っていましたけど、
 蕾から咲き始めな時期が好きな僕ですので、ちょうどよかったかも。
 初詣も思ったのですが、どうも人が多すぎるので気持ちが萎えました。

 という事で翌日の早朝に上野ではなく、神田明神に初詣。
 でしたが、8時前だというのに仕事はじめの皆様でいっぱい。
 あー。

 せっかくですので、せわしなく、お参りをしてきました。
 初詣でお願いは、しないものらしいので昨年のお礼だけ。
 そして、おみくじは、”中吉”
 お守りも思って、社務所に向かいましたけど、
 種類が多すぎて迷いに迷い、守護、勝守の2種類を頂いてきました。
 全部で60種類以上あるのは、さすがですね。



 話が変わりますけど、
 その後、東京駅まで徒歩で移動してみました。
 丸の内の周辺と言いますか、大企業の皆様の黒塗りの高級車でいっぱい。
 1車線、路駐で埋め尽くされていました。
 特に銀行ビルの前は、すごい事になってましたよ。





nice!(8)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。